略語・用語集

index

1,2,3,・・・,8,9,0

零中

-大坂府警警備部第二機動隊零中隊。大坂府警警備部所属SATのコト。2個小隊約40名編成。

303 Committee

-303委員会のコト。米ケネディ〜ジョンソン政権下で,CIAの秘密工作実施を検討・承認してきた機関。
CIA長官(DCI),国防総省・国務省の次官,大統領補佐官(国家安全保障担当)らが参加した。
その時の政権により名称をいろいろと変えてきた。5412委員会の行進。
303はNSM(National Security Action Memorandum) No.303=国家安全保障行動メモ303号文書(1964年6月2日発令)からきている。

40 Committee

-40委員会のコト。米ニクソン〜フォード政権下で,CIAの秘密工作実施を検討・承認してきた機関。
CIA長官(DCI),国防総省・国務省の次官,大統領補佐官(国家安全保障問題担当)らが参加した。
その時の政権により名称をいろいろと変えてきた。303委員会の後身。

5412 Committee

-5412委員会のコト。米国アイゼンハワー政権下の1954年3月15日,米国家安全保障会議は共産勢力に対抗するために秘密工作を実施することにした。それがNSC 5412(国家安全保障会議指令5412号文書 -1977年に機密指定解除)。そこで,NSCの下部組織としてCIAによる秘密作戦の実施を検討・承認するためにできた組織が5412委員会。
CIA長官(DCI),国防総省・国務省の次官,大統領補佐官(国家安全保障担当)らが参加。議長は大統領補佐官(国家安全保障担当)が務める。

六科中

-警視庁警備部第六機動隊特科中隊。警視庁警備部所属SATのコト。4個小隊約80名編成。

10 code

-テン・コード。米国の警察機関が無線通信で使うコード。
有名なのは"ten four(10-4)=OK/了解"

14 Int

-英陸軍第14情報中隊のコト。北アイルランドでの特殊任務に従事。
別名デト:Det(Detachment)

29SA

-第29行動部隊。仏対外治安総局(DGSE)内,極秘作戦部隊のコト。
CQB戦術,水中作戦,空挺作戦,情報収集,秘密通信技術,ゲリラ戦術など特殊工作・情報活動用の訓練を受ける。 暗殺もね。

160th SOAR

-160th Special Operations Aviation Regiment。米国第160特殊作戦航空連隊のコト。
通称"ナイト・ストーカーズ(The Night Stalkers)"。

↑index

A:Alfa

AA

-Das Auswartige Amt。独連邦外務省のコト。

ABC weapons

-Atomic Biological Chemical weapons。原子力・生物・化学兵器のコト。(類)NBC

Aman

-イスラエル陸軍情報部のコト。

ANO

-Abu Nidal Organizetion。アブ・ニダル機関のコト。

Arlington Hall

-アーリントン・ホール。第2次大戦期及び以後しばらく,米国暗号通信傍受・解読機関があった場所。英国での Bletchley Park に相当する場所。
それまで女子校だったものを第2次大戦中の1942年に米軍が接収する。1943年より開始されたベノナ・プロジェクトを運営した部署の所在地として有名。米軍は1939年よりソ連の暗号通信を傍受していたが,その解読には成功していなかった。それに成功したのが小所帯ながらアーリントン・ホールで活動を開始した米陸軍通信傍受部(SIS Division=Signal Intelligence Service Division)であり,後のNSAへと繋がることとなる。

Asset

-『資産』. 諜報業界では,諜報活動・秘密工作に動かせる個人・団体・機器等のコトで,特にその個人(臨時被雇用者)を指す場合が多い。

AWACS

-Airborne Warning And Control System。空中警戒管制システムのコト。
巨大なレーダードームを航空機にくっつけて多数の敵機・味方機を同時に警戒・管制するためのシステム(及びそれが可能な航空機自体を指すコトも)。

↑index

B:Bravo

BBC

-British Broadcasting Corporation。英国放送協会のコト。
『モンティ・パイソン』や『ミスター・ビーン』,良質のドキュメンタリー番組やBBC ワールド・サービスで知られる超優良情報源。

BC weapons

-Biological Chemical weapons。生物・化学兵器のコト。
ちなみに『サリン』は化学兵器。

BDU

-Battle Dress Uniforms。戦闘服のコト。

BfV

-Bundesamt fur Verfassungsschutz。独連邦保安局のコト。
FBIみたいなカンジ。対ネオ・ナチとかね。

BLACK SEPTEMBER(黒い9月)

-ファタハ内に組織された過激武装テロ部隊のコト。
'72年9月のミュンヘンオリンピック選手村襲撃は彼等の仕業。
ちなみに同事件はGSG-9設立の契機となる。

Bletchley Park

-ブレッチレー・パーク。1939年に英国暗号通信傍受・解読機関(GC&CS)が当地にやってきて,そこでドイツのエニグマ暗号を解読することとなったことで有名に。当時は軍人や言語学者・数学者のみならず,クロスワードパズルの達人やチェスのチャンピオンらなど多彩な人員からなっていた。現在は暗号博物館として運営されている。 参)http://www.bletchleypark.org.uk/

BMI

-Bundesministerium des Innern。独連邦内務省のコト。

BMVg

-Bundesministerium fur Verteidigung。独連邦国防省のコト。

BND

-Bundesnachrichterndienst。独連邦情報局のコト。
対外諜報局でCIAは勿論のコト,トルコMITとも協力関係のパイプが太い。

↑index

C:Charlie

C3I

-Command, Control, Communications & Intelligence。指揮・統制・通信・情報のコト。
作戦遂行に必要不可欠な4つの機能の頭文字。

C4I

-Command, Control, Communications, Computers & Intelligence。指揮・統制・通信・コンピュータ・情報のコト。
作戦遂行に必要不可欠な5つの機能の頭文字。

Carnivore

-肉食動物,食虫植物の意味。
-FBIが開発した電子メール傍受プログラムのコト。あまりにも刺激的なネーミングなので,DCS-1000と名称変更した。
対象者の利用プロバイダにCarnivoreを取り付け,電子メールを傍受する。
ただし,技術的に対象者のみのメールを傍受するのは不可能で,プロバイダのサーバを経由する全てのメールを傍受し, その後に対象者のメールを抽出する。

CESID

-Centro Superior de Informaciun de la Defensa。スペイン国防省諜報機関のコト。

CEV

-Combat Engineer Vehicle。装甲戦闘工兵車のコト。

CIA

-Central Intelligence Agency。米国中央情報局のコト。
もう説明するまでも無いぐらい有名な機関. 本部はバージニア州ラングレー。
『永田町』といえば日本政界を指すのと同様,『ラングレー』=『CIA』
「おはよう,フェルプス君....」でも有名。
ちなみに『スコットランドヤード』=『ロンドン警視庁(刑事捜査部)』
           『桜田門』=『日本警察庁』

CIRG

-Critical Incident Response Group。重大事件対応群のコト。
1994年4月発足のFBIの一部門。対テロ・人質救出・児童拉致,その他の危機的事件に対応。
FBIの特殊部隊HRT(Hostage Rescue Team:人質救出チーム)はココに所属。

COBR

-Cabinet Office Briefing Room。英内閣事務局ブリーフィング・ルームのコト。

COI

-Coordinator of Information。米国情報調整官事務所のコト。
ルーズベルト政権下,1941年7月11日に設置されたCIAの全身でWilliam J. Donovanが長官。
翌1942年6月13日,OSSとなる。

COMINT

-COMmunications INTelligence。通信傍受による諜報活動のコト。

CPMIEC

-China Presision Machinery Import-Export Corporation:中国精密機械輸出入公司のコト。
北京にあるミサイル等兵器輸出業者。

CQB

-Close Quarters Battle。近接戦闘(素手格闘,ナイフ格闘,拳銃等での戦闘全般)のコト。

CS

-催涙ガスのコト. 発明者2人の名からとった。
Ben Carson & Roger Staughton

CSE

-Communication Security Establishment。カナダ通信保安庁のコト。

CT

-1:Counter Terrorism。対テロのコト。
-2:Communist Terrorism. 共産テロのコト。

CTR

-Close Target Reconnaissance。近距離目標偵察のコト。

↑index

D:Delta

DCS-1000

-Digital Collection System - 1000。旧名Carnivoreのコト。Carnivoreへ。

DEA

-Drug Enforcement Administration。米国麻薬取締局のコト。法務省管轄。

DELTA FORCE

-Special Force Operational Detachment-Delta。特殊作戦分遣隊-デルタ。
通称デルタ・フォースのコト。詳細はコチラから。

DGSE

-Diplomatique General Securite。仏国対外治安総局のコト。

DIRT

-Data Interception by Remote Transmission。
米政府機関用にCodex Data Systems 社が開発したプログラムのコト。
対象コンピュータのデータファイルやデスクトップ上の画面をキャプチャし,米政府機関に転送する。
キータイプをモニターしたり,システムを遠隔操作することも可能。
対象コンピュータにはメールで送られ,自らをインストールして動作するトロイの木馬系。

DoD

-Department of Defense。米国国防省のコト。

DSD

-Defence Signals Directorate。オーストラリア防衛通信局のコト。

↑index

E:Echo

E&E

-Escape and Evasion。『敵地及び敵手脱出』等と訳されていることが多い。
というのも,敵線後方/敵陣地深部にて作戦中に発見されてしまった場合や作戦目的達成後,または捕虜になってしまってからの敵地/敵手からの逃亡・脱出の手順を意味するからでしょう。英国軍では特殊部隊は勿論,戦闘機乗り等にも必須課目になっています。
逃亡・脱出の際のルールや心構えなんかがいっぱいあって,それら一連をE&Eと言います。
E&Eキットとはサバイバル・キットのコト。

ELINT

-ELectronic INTelligence。主にレーダーによる情報活動。

ETA

-Euzkadi ta Azkasasuna. バスク祖国と自由,のコト。
スペイン北部,フランスとの国境近辺のバスク地方に根ざし,スペインからの分離・独立を目指す結構強力な テロ組織でIRAなんかと絡んでたり,フリオ・イグレシアスの父親誘拐なんかもしちゃったりしてる。
-Estimated Time of Arrival。到着予定時刻のコト。
 使用例:
 "Alfa one, ETA to base, green two" (『アルファへ。グリーン2の基地への到着予定時刻は?』)
 "ETA to base momentarily." (『基地への到着予定時刻は間もなくです』

Europol

欧州刑事警察機構のコト。'92年9月に発足した欧州麻薬機構を引き継ぎ,'98年10月に発足。
職員200名程で本部はハーグ。逮捕権を持たないため,イロイロ根回しが必要で苦労してます。


↑index

F:Foxtrot

FAPSI

-Federalnoe Agenstvo Pravitelstvennoi Svyazii Informatsii。
露国連邦政府通信・情報局のコト。露版NSAで職員は約54,000人。

FARC

-Fuerzas Armadas Revolucionarias de Colombia。コロンビア革命武装軍のコト。
反政府共産ゲリラ組織。最近は主に外国人誘拐による身代金で組織を維持している。

FBI

-Federal Bureau of Investigation. 米国連邦捜査局のコト。
州を跨がる犯罪を捜査する組織。モルダーやスカリーの雇用機関。
米国内のスパイ活動取り締まりもしてる。詳細は コチラ

FFP

-Forward(又はFinal) Firing Position。前方射撃位置のコト。
狙撃手が目標を観察&狙撃する場所。相手から自分の位置を隠蔽し,かつ射撃の際に銃口から出る 炎や煙りをも察知されないような場所に設置する。

FISA

-Foreign Intelligence Survillance Act。外国情報活動監視法のコト。
1978年に制定された,FBIなどの捜査機関が監視活動を行う際の規定。911事件以降は有名無実科化しつつある。

FSB

-Federal'naya Sluzhba Bezopasnasti. 露国連邦保安局のコト。
露版FBIで職員は約75,000人。旧KGB国内保安部門から独立した機関。

↑index

G:Golf

GCHQ

-Government Communications Headquarters. 英国政府通信本部のコト。
米国でいうNSAみたいな機関。国内外の通信を傍受してたりするトコ。
グロースター州チェルトナムに本部がある。

GCMA

-Groupes de Commandos Mixtes Aeroportes。混成空挺コマンド部隊。
混成空挺コマンド部隊とは名ばかりの,仏SDECE(Service de Documentation Exterieure et du Contre-Espionage:国外情報防諜部)の下部組織として1951年5月に設立された対ベト・ミン不正規作戦実行部隊のコト。
ベトナム少数山岳民族らに,いわゆるハーツ&マインヅ(Hearts & Minds:人身獲得)を行い,仏側勢力地域の拡大に貢献。また,ある作戦では各部族から有望な若者を幹部候補として選び,落下傘降下・対ゲリラ戦術・武器/爆発物取扱訓練・無線通信などの10週間訓練コースを受けさせ,卒業した幹部候補生は各々の村に戻り,仏軍から空中投下された武器・装備をもとに不正規部隊を編成した。

GCSB

-Goverment Communications and Security Bureau。
ニュージーランド政府通信保安局のコト。

GEO

-Grupo Especial de Operaciones。スペイン国家警察特殊作戦グループのコト。
1980年創設の主に対テロ作戦を担う機関。目の敵にしてるのはETA

GHQ G2

-General Headquarters of the Supreme Commander for the Allied Powers, G-2。連合軍曹司令部参謀第二部のコト。
第二次大戦後に日本を占領統治する機関として設置されたGHQ内の情報部。

CCD(Civil Censorship Detachment):民間検閲支隊という全国の放送、新聞・雑誌等出版物を検閲した組織。日比谷の市政会館,現時事通信社新聞班にオフィスがあった。

GIGN

-Groupment D'Intervention De La Gendarmerie Nationale:仏国国家憲兵隊対テロ部隊のコト。
1974年設立. 1976年ジプチでのバスジャック事件にてデビュー。
空挺班,水挺班で100名前後

GLOCK

-グロック。1963年にエンジニアのGaston Glockがオーストリアで創業したビストルメーカーの一つ。
オフィシャル・サイトへ。

Green Berets

-グリーン・ベレー。U.S.Army Special Forces/米陸軍特殊作戦部隊の通称。
第1, 3, 5, 7, 10, 19, 20特殊作戦群がある。

GCSB

-Government Communications Security Bureau。ニュージーランド政府通信保安局のコト。
1977年設立。職員数約200名(2001年)。ニュージーランドのNSA/GCHQ版。

GSG9

-Grenzschutzgrouppe9:独連邦警察第9国境警備隊/対テロ部隊のコト。
1973年4月,ミュンヘン・オリンピック事件を教訓に設立。詳細は コチラ

↑index

H:Hotel

H&K

-Heckler & Koch。独銃器メーカーのヘッケラー&コッホのコト。
各国(日本含め)の特殊部隊で人気のあるサブマシンガン MP5シリーズが超有名ですね. 銃器の出来の良さとアク セサリーの豊富さも手伝ってのコトでしょうね。
↑H&K MP5SD

HAHO◯

-High Altitude,High Opening.高高度降下高開傘のコト. 発音はヘイホー。
上空7500m以上の高高度から降下,開傘時の音を聞き取られないよう 高い位置で開傘する. 民間の航空機を使い,通常の航空路から落下す ると目立たないね。
ちなみにHALO(発音はヘイロー)-High Altitude,Low Opening-は高高度 降下低開傘のコト。

HAMAS(ハマス)

-HARAKAT AL-MUQAWME AL-ISLAMIYA. イスラム抵抗運動の略で,
『熱狂』の意味も. パレスチナ系テロ組織の一つで'87年12月創設。
穏健派と過激派の2路線に別れ,最近はちょっとギクシャク. モサド との仲も当然悪いね. パレスチナの治安部隊とも仲悪いし. ガザ地区 に一応本部があって,米・英国やヨルダン,イランなど近隣諸国にも 支部がある. 学校や病院なんかも建てていて,民衆の支持を得ている 側面もある. ちなみにアラファトとは対立姿勢。

HRT

-Hostage Rescue Team。米FBI人質救出チームのコト。
米国内の法執行機関内で最高の対テロ部隊。狙撃手は軍での訓練も受け,CQB/突入訓練も最高の環境で行われる。

HRU

-Hostage Rescue Unit。人質救出部隊のコト。

HUMINT

-HUMan INTelligence。人間による諜報活動=スパイ活動。

↑index

I:India

ICPO

-International Criminal Police Organization. 国際刑事警察機構のコト。
通称インターポール(Interpol). 本部はリヨン。

IDF

-Israel Defence Force。イスラエル国防軍のコト。

IRA

-Irish Republican Army. アイルランド共和軍のコト。
北アイルランド6州はプロテスタント系の住民が多数だったため, 英国からの独立協定からは除外された. その結果,カトリック系の住民はかなりヒドイ差別を受け,1969年を機に過激派が蜂起する. 彼等はIRAを名乗り,英国からの独立を要求. 英国にとってはテロ屋のIRAは,アイルランド国民にとっては当時としては独立解放軍みた いなカンジ. ただ,次第に破壊活動がエスカレートし,アイルランド系住民からの支持も得られなくなり,現在は活動を休止。
ただし,ココに至るまでかなりの死闘を英国MI5やSASとくり返し,図らずも英国の危機管理機能の向上に役立つ,って見方もアリか。
でも,対カトリック過激派(UDA/UFF)ってのもあるから, そっちも問題視してみるのも必要だよね。PIRA,RIRAも参照してみて。
北アイルランド問題は宗教的衝突というよりロイヤリスト vs ナショ ナリスト(女王陛下の下の統治 vs 英国からの分離・アイルランドへ の併合)と捉えるべきでしょう。

ISI

-Inter-Services Intelligence。パキスタン情報局のコト。

↑index

J:Juliett

Jarrai

-ハライ。ETAの年少部隊。

JCG

-Japan Coast Guard。『海上保安庁』を英訳すると,こうなります。

John Doe

-身元不明の人物/死体のコト(米警用語). 女性の場合はJane Doe。

JRA

-Japan Red Army。日本赤軍のコト。

JSDF

-Japan Self Defense Force。『自衛隊』を英訳すると,こうなります。

↑index

K:Kilo

KCIA

-Korea Central Intelligence Agency。旧韓国中央情報部のコト。
1961年創設. 国家安全企画部を経て,現在は国家情報院に改称。
対外情報部のハズが,時の権力者の政争の具となってたりもしてました。

KGB

-Komitet Gosudarstvennoi Bezopasnosti. ソ連邦国家保安委員会のコト。
冷戦中はCIAと闇でバトルってた機関も,ソ連邦崩壊後は解散. 機関員達 は職歴を生かし,保安会社に転職したり,イロイロ大変みたい。
海外情報部門はSVRとして
国内保安部門はFSBとして,それぞれ分離・独立.

KIA

-Killed In Action。戦死(者)のコト。

KSK

-Kommando Spezialkraefte。独陸軍特殊部隊。

↑index

L:Lima

Legend

-情報員の身分を隠す為の,偽装用履歴のコト。

Live Drop

-ライブ・ドロップ. 秘密情報連絡法のヒトツ。
信頼できる仲介者等を使った連絡法。
ブラッシュ・コンタクト(すれ違い接触) とか。

LTD

-Laser Target Designator。レーザー照準指示器のコト。
航空機等により射出されたレーザー誘導弾用に,標的にレーザーを照射する。

LTTE

-Liberation Tiger of Tamil Ealam。タミル・イーラム解放の虎のコト。
スリランカのおける少数民族でヒンズー教徒のタミル人の独立運動を背景にしたテロ組織。
スリランカからのタミル人独立系テロ組織の内,最大組織。海外支部も多数存在する。

LUP

-Lying-Up Point。潜伏地点のコト。

↑index

M:Mike

Magic Lantern

-FBIが開発したトロイの木馬系ソフトウェアのコト。
容疑者のコンピュータに電子メールで届けられ,自らをインストールして対象のキーボード操作をモニターし, そのデータをFBIに転送する。

MCOC

-Misawa Cryptologic Operations Center。三沢暗号業務センターのコト。
NSAと米三軍のシギント要員が交代で24時間働く。
・海軍保安グループ
・空軍第301情報編隊
・陸軍第750軍事情報中隊
像の檻(FLR 9 アンテナ)で知られる三沢の基地はエシュロン・システムの主要な位置を占める。

MfS

-Ministerium fur Staatssicherheit。旧東独国家保安省のコト。
縮めた通称『シュタージ』. 1950年設立,最盛期は職員10万人程度,1990年解体。

MI5

-Military Intelligence 5. 旧軍事情報部5課,英国国家保安局のコト。
詳細はこちらを参照下さいね。

MI6

-Military Intelligence 6. 旧軍事情報部6課. MI6は通称で,正式にはSIS。
詳細はこちらを参照下さいね。

MIA

-Missing In Action。戦闘中行方不明/戦死者のコト。

MICE

-Money Ideology Compromise Ego 。対象者を協力者へと仕立てるために攻め手となる4要素。
対象者がこれら4要素のいずれかに弱点を持っていれば,そこを攻めて自分の協力者へと仕立てることが可能である,という論理。各国の諜報機関はスパイをリクルートするために,対象者のこれら4点に弱点が無いかまず調べる。
逆に言えば,身内にこらら4点で弱点を持ってる者がいれば,敵対組織に取り込まれやすい,とも言える。

MIT

-Milli Istihbarat Teskilati。トルコ情報局のコト。

MOSSAD

-イスラエルの情報局のコト。いくつか曝露本が出版されてるけど,謎の多い機関には違いない。 しかも世界中に散らばっているユダヤ人に支援されてるし。
正式名称は "Mossad Letafkidim Meyouchadim"。1948年に設立。正職員は1200名前後だが,協力者(スリパー含む)は2万人以上となる。

MPD

-Metropolitan Police Department。日本の『警視庁』を英訳すると,こうなります。

MRE

-Meals Ready to Eat。米軍調理済糧食のコト。

MRTA

-Movimiento Revolucionario Tupac Amaru。トゥパク・アマル革命運動のコト。
ペルーの共産ゲリラ組織。'96年の在ペルー日本大使館襲撃事件で日本でも有名に。

MUGR

-Miniature Underwater GPS Receiver。小型防水GPS受信機のコト。

Mukhabarat

-Al-Mukhabarat Al-A'ma 。イラク諜報省のコト。
サダム・フセイン政権下でイラク国内外の諜報活動を担当。

↑index

N:November

NBC weapons

-Nuclear Biological Chemical weapons. 核・生物・化学兵器のコト。
どれもヤバヤバ。対NBCスーツとかあるけどねぇ。(類)ABC

NBC初動措置隊

-大坂府警警備部所属。

NBCテロ捜査隊

-警視庁公安部機動捜査隊内に2000年4月19設立。
化学防護車,化学防護服,質量分析計等を装備。

Night Stalkers

-160th Special Operations Aviation Regiment。米国第160特殊作戦航空連隊のコト。
通称"ナイト・ストーカーズ"。

NCIC

-National Crime Information Center。全国犯罪情報センターのコト。
米国のデータベース化された法執行者用犯罪(者)リスト。24時間365日アクセス可能。

NIMROD

-聖書・創世期10:8-9に登場する狩猟家ニムロデ。
-SASによる対駐英イラン大使館人質事件作戦。詳細はコチラで。

NIS

-National Intelligence Service. 韓国国家情報院(旧安企部)のコト。
時の権力者が野党有力者など対立者をつぶす時に使う機関. な〜んてイメージ は国家安全企画部までで,これからは違うよ,って名前を変えたらしい. でも 2度目じゃん?! 元々は韓国中央情報部(KCIA=1961年創設)の頃からの問題な ワケだし. 安企部に改称したのが1980年. 1999年1月に再改称して国家情報院。
歴代長官
1998.03.03〜1999.05.26:李鍾贊(イ・ジョンチャン/Lee Jong-Chan)
1999.05.26〜1999.12.23:千容宅(チョン・ヨンテック/Chon Yong-Taek)
1999.12.23〜2001.03.26:林東源(イム・ドンウォン/Lim Dong-Won)
2001.03.26〜2003.04.24:辛建(シン・コン/Shin Kuhn)
2003.04.25〜:高栄九(コ・ヨング/Ko Young-koo) オフィシャルサイトは内容充実。

NOD

-Night Observation Devices。暗視装置のコト。

NOE

-Nap Of the Earth。ヘリコプターによる地形匍匐飛行のコト。
レーダー対策の為,地形を這いずる程の超低空で飛ぶ技。

NPA

-National Police Agency。日本の警察庁のコト。

NRO

-National Reconnaissance Office。米国国家偵察局のコト。
偵察衛星を運用・管理しているトコ。

NSA

-National Security Agency. 米国国家保安局のコト。
世界中のあらゆる通信を傍受. 『あらゆる』ってトコがポイント. 日本にもNSAのアンテナ・サイトがある. 電話・FAX・無線全部の傍受が可能。
ただ全部逐一傍受してられないんで,選別ソフトを使って引っ掛かったのだけ記録する仕組みでね。
ココで解読不能な暗号なんかを作っちゃったら早速捕まっちゃうか,逆にリクルートされるかも。

NSC

-National Security Council。米国国家安全保障会議のコト。
大統領が議長を務め,副大統領,国務長官,財務長官,国防長官及び国家安全保障担当大統領補佐官が出席。統合参謀本部議長は軍事アドバイザーとして,また情報アドバイザーとしてCIA長官も出席。
その他,必要に応じて司法長官など各省長官,各担当大統領補佐官や機関長が出席を依頼されます。
NSCは大統領の国家安全保障及び外交政策に対し助言し,意思決定を支援する米大統領府の一機関です。

NVG

-Night Vision Goggle。夜間暗視ゴーグルのコト。

↑index

O:Oscar

OP

-Observation Point。観測所/監視哨のコト. もちろん軍事用語です。

OSS

-Office of Strategic Services。米国戦略情報局のコト. CIAの前身機関。


↑index

P:Papa

PDB

-President's Daily Brief。大統領日報のコト。
米大統領・副大統領及び大統領に閲覧を許可された首脳陣に配布される,CIAが作成した国家安全保障に関する書類。特に米大統領には毎朝月曜から土曜日に国家情報長官が大統領に対して行われる情報評価ブリーフィングの際に使用される書類のコト。歴代の大統領経験者も希望すれば受け取ることができる。

PIRA

-Provisional IRA. IRA暫定派のコト。略してプロヴォス(Provos)とも。
1970年に若手の急進派がIRAより脱退して組織化したモノ. 現在,IRAのテロってコトは,正確にはコノPIRAによるもの. IRA穏健派ってのがIRAのコト。

PLO

-Palestinian Liberation Organization. パレスチナ解放機構のコト。
数グループのテロ組織があった中,1964年,ファタハ(Al Fatah)のリーダーだったアラファトにより統合され,今に至る。

PV

-Positive Vetting. 精密保全調査のコト。
本人の性格・思想は勿論,家族や知人のコトまで調べられたりする。
この結果によって,スパイや警察官等になれなかったりする。

↑index

Q:Quebec

"Q" Course

-Qualification course。SFQC(Special Forces Qualification Couse)ともいう。
米陸軍特殊部隊=グリーンベレーの選抜コース(SFAS : Special Forces Assessment and Selection)を通過後に受ける,特殊部隊員になるために特化した能力アップ訓練コースのコト。
課程:2フェーズ

QRF

-Quick Reaction Force。即応部隊のコト。
他の部隊が何らかのアクシデントで対処できなくなった場合に投入される予備部隊。

↑index

R:Romeo

RAF

-Royal Air Force。英国空軍のコト。

RIB

-Rigid Inflatable Boats。硬船体膨張式ボートのコト。

RIRA

-Real IRA。真のIRAのコト。
和平に反対したヤンチャな人達が1997年9月にIRAから分離して結成した無差別テロ屋。

ROE

-Rules of Engagement。交戦規則のコト。

RV

-Rendezvous point。合流(ランデヴー)地点のコト。

↑index

S:Sierra

SAS

-Special Air Service. 英国陸軍特殊空挺部隊のコト。サザン・オール・スターズという説も…
詳細はこちらを参照くださいね。
-Special Activities Staff。米中央情報局特殊活動部隊のコト。
CIAの非正規準軍事活動を行う部隊で,元特殊部隊員らで編成される。

SAT

-Special Assault Team。その存在を最近まで秘匿していた日本警察庁が誇る 対テロ部隊.。特殊急襲隊のコト。

SBS

-Special Boat Service。英国海兵隊特殊舟艇部隊のコト。

Security Clearance

-機密事項取り扱い資格。

SEAL

-SEa,Air,Land。米国海軍特殊部隊のコト。
詳細はこちらを参照くださいね。

SEK

-Spezialeinsatzkommando。独治安警察特殊部隊のコト。

SGDN

-Secretariat general de la defense nationale。仏国国防総事務局のコト。

Sinn Fein

-シン・フェイン党.。IRAの政治部門のコト。

SIS

-Special Intelligence Service。英国特殊情報局のコト。
通称MI6。ジェームズ・ボンド/007の雇用機関. 米国のCIAに相等する。
詳細はこちらを参照くださいね。
-Signal Intelligence Service。米陸軍信号情報部のコト。
フリードマン(William F. Friedman)がチーフを務め,日本の外交暗号を解読し第二次大戦に貢献した。

(US)SOCOM

-(United States) Special Operations Command。米特殊作戦群のコト。
3軍を代表する特殊作戦部隊らを統合指揮する。
 陸軍代表=陸軍特殊作戦軍団(United States Army Special Operations Command(USASOC)>グリーン・ベレーとか。
 海軍代表=海軍特殊部隊/Navy Special Warfare Coomand(NAVSPECWARCOM)>シールズとか。
 空軍代表=空軍特殊作戦軍/Air Force Special Operations Command(AFSOC)
その他,デルタ・フォースやナイト・ストーカーズらも所属。

SSB

-Strategic Support Branch。戦略支援部のコト。
 2001年10月にラムズフェルド国防長官の命により創設された,Branch=支部とは名ばかりの国防長官直属の非公然諜報組織。2005年1月23日付ワシントン・ポスト紙によりその存在が広く知れることとなるが,国防総省は存在を否定している。
 敵対国・仮想敵国などにNOC(non-offical cover=偽装工作員)として潜入,人的資源=スパイをリクルートして情報網を組織することを任務とする他,破壊活動などの直接行動も行うものと思われる。JSOC(Joint Special Operations Command=統合特殊作戦コマンド)と協力の下,陸軍特殊部隊デルタ・フォース,グレイ・フォックス,海軍特殊部隊DevGrouの各1〜2中隊の出向を受け,情報提供者管理官,数カ国後に通じる者,あるいは尋問/取調べ官,電子技術者らで構成される。設立/運営資金は議会の承認を必要としないかたちで捻出される。
 従来はCIAが担当していた業務範囲をラムズフェルド国防長官の野望の下に侵害。軍主導の秘密工作が行われることになる。CIAといえども秘密工作活動を行うには上下両院議長の承認や情報委員の承認がなければ法律上できないが,軍の特質を生かしたこの組織の秘密活動には国防長官の命令だけで済む。 [2005.03.16]

SST

-Special Security Team。海上保安庁第5管区所属の対テロ部隊のコト。
SATと同様,近年まで存在が隠されていた。3個小隊各10名で,シージャ ック等への対応能力を持つ。MP5シリーズで武装し,ヘリからのファースト・ ロープもこなす。SSTとしての発足は1996年。

STU

-Secure Telephone Unit。秘話電話のコト。

Stun Grenade

-スタン・グレネード. 特殊閃光音響手榴弾とかって訳で紹介される通り, 目を眩ませる閃光と耳をつんざく音を出し,一時的に相手の視覚と聴覚を 麻痺させるモノ。SASにより考案・開発され,1977年のハイジャック事件 でGSG9により実戦デビューした非殺傷兵器。アキュラシー・システムズ社 の製品『フラッシュ・バン』が有名。

SUSLO

-Senior United States Liaison Officer。米NSAの特別連絡官のコト。
NSA代表として海外に駐在,駐在国の情報機関と連絡・調整するNSAの役職の一つ。

SVR

-Sluzhba Vneshney Razvedki。露対外情報局のコト。
露版CIAってカンジ。旧KGB海外情報部門から独立。詳細はコチラで。

SWAT

-Special Weapons And Tactics(米警). 特別機動隊ってカンジの訳でイイかな。
装甲車で乗り付けて,サブマシンガン・防弾服に防弾ヘルメットで武装してる コワモテなオニイサン達ですが,警察の部隊なので人名救助が第一です. LAPD(ロス市警)のSWATは有名。
米国の警察組織は連邦,州,郡,市にそれぞれあって,全ての警察組織がSWATを組織しているワケではありませんし,その警察組織で名称が違ったりもします。SRT(Special Response Team)だったりHBT(Hostage-Barricade-Terrorism)Teamだったりです。
結果,その警察組織の管轄権内に応じた能力・装備を有した個性あるチームになります。

↑index

T:Tango

Taliban

-ソ連撤退後の群雄割拠状態だったアフガニスタンを破竹の勢いで事実上 牛耳ってしまった組織。'94年結成。詳細はコチラ

Task Force 20

-米陸軍特殊部隊デルタ・フォースやCIA局員からの特殊任務用選抜部隊のコト。
部隊内にはさらに特殊任務用のチーム:グレイ・フォックス(Grey Fox 創設:1981)が存在する。

TDFD

-Time Delay Firing Device。遅延発火装置のコト。

Teror

-ドイツ語,テロの語源で意味は恐怖。発音はテロル。

TICOM

-Target Intelligence Committee。ターゲット情報委員会のコト。
第二次大戦後期1944年発足の高度機密機関でソ連よりも先に独軍暗号情報,または独情報機関が獲得・解読したソ連暗号情報を入手することを目的とした。その全容は現在でも機密保持となっている。

TOC

-Tactical Operation Center。戦術作戦センターのコト。

TRT

-Terrorism Response Team。日本警察庁国際テロ緊急展開チームのコト。
'96年在ペルー日本大使公邸占拠事件をきっかけに発足。現在のTRT-2の元になった。

TRT-2

-Terrorism Response Team-Tactical Wing for Overseas。日本警察庁警備局外事情報部所属。
2004年8月9日にTRTを元に改組して発足した国際テロリズム緊急展開班のコト。
国外において邦人・国益にからむテロ事件,および国際的な協力が必要なテロ事件が発生した際に,基本的に関係国などの同意を得た上で警察庁長官の派遣決定の下,現地での情報収集や現地当該機関との捜査協力などを行う。
要員110名ほどで海外展開班員は70〜80名程度。国際テロリズム対策課員の他,各都道府県警から鑑識・爆発物処理などの専門職員らで構成される。各都道府県警の職員等をあらかじめ班員として指定しておき,当該事案の発生の際に招集・チーム編成し派遣する。専門的知識を有する民間人の参加も検討されている。
 2004.09.11:在ジャカルタ豪大使館爆弾テロ事件でインドネシア当局への捜査支援などのため派遣。

↑index

U:Uniform

U-2

-ロッキード(Lcokheed )U-2高高度戦略偵察機のコト。
対空ミサイルの届かない高高度から写真撮影・電波傍受などの情報収集用に開発された。
1960年5月1日,CIA運用のU-2がソ連上空で撃墜される。

UDA/UFF

-Ulstar Defence Association/Ulstar Freedom Fighter。アルスター防衛教会/ アルスター自由戦士のコト.  両方ともプロテスタント系住民による過激派で ロイヤリスト. 北アイルランド/北部6州の問題ではIRA/カトリック系住民に よるテロがクローズアップされがちだけど,この人達もカトリック系住民の虐 殺とか平気でしちゃってるんだよね

UKUSA

-英米(UK・USA)主導の世界規模通信傍受秘密協定のコト。1946年3月5日調印。
それ以後,英米主導で,その下にカナダ・オーストラリア・ニュージーランドが参加している。

USSID18

-United States Signal Intelligence Directive 18。合衆国信号情報指令十八号のコト。
1976年5月作成。正式名称は...
LIMITATIONS AND PROCEDURES IN SIGNALS INTELLIGENCE OPERATIONS OF THE USSS(United States SIGINT System)
:合衆国シギントシステムの信号情報作戦での諸制約と諸手順。

↑index

V:Victor

VENONA project

-ベノナ・プロジェクト。米軍により第2次大戦期に開始された,ソ連の暗号通信を傍受・解読するプロジェクトのコト。
1943年2月1日,米陸軍通信情報部(the U.S. Army's Signal Intelligence Service)によりアーリントン・ホールにて小所帯で開始され,後のNSAにも受け継がれる。1939年より米軍はソ連の暗号通信を傍受していたが,その解読には成功していなかった。それに成功したのが,ずっと小規模だったアーリントン・ホールのチームだった。

Victor Charlie

-ベトコンのコト。ベトコン=Viet Cong の頭文字VとCをミリタリー・アルファベット・コードで読んだ言葉。

Vympel

-旧KGB第一総局の特殊作戦部隊で現在は露連邦保安局FSBのV局所属。

↑index

W:Whisky

Watch List

-データベースに収められた人物・組織・言語表現に関する要監視リストのコト。

WIA

-Wounded In Action。戦闘負傷者のコト。

WMD

-Weapons of Mass Destruction。大量破壊兵器のコト。

↑index

X:X-ray

↑index

Y:Yankee

↑index

Z:Zulu

↑index

アードウルフ(報告書)

-Aardwolf(report)。CIA支局長が本部宛に提出する報告書に通称。担当国の情勢評価などが含まれる。

アーリントンホール

-Arlington Hallへ。

赤い旅団

-Brigade Rosse,70年代に大暴れしたイタリアの極左過激テロ組織のコト。
1978年にアル・ド・モロ前首相を誘拐後,殺害. 80年代前半に大規模な摘発
を受け壊滅状態に。

アブ・サヤフ

-Abu Sayyaf。フィリピンのイスラム系テロ組織。
カダフィ大佐との関係やオサマ・ビン=ラディン/アル・カイダの関与もあるとされている。
外国人観光客らの誘拐を資金源の一つとすることでも有名。

アブ・ニダル機関

-Abu Nidal Organizetion.正式にはファタハ革命評議会(Al-Fatah Revorutionary Council). パレスチナ系テロ組織で本拠地はカダフィ大佐旗下のリビア。ファタハの分派。
リーダーのアブ・ニダル(本名:サブリ・バンナ)はイラクと接触しイラクの傭兵になるが,PLO議長アラファトに嫌われてファタハを除名さ れちゃって結成したのがコレ. '98年8月に潜伏先のエジプトで逮捕されてしまいました。

安企部

-韓国国家安全企画部のコト. 現在は名称を国家情報院:NISへ改称。

暗号

-平 文:暗号化する前の,普通に読める文のコト。
-暗号化:平文を全く意味のない文章へ(暗号鍵を使って)変換するコト。
--コード(code):あるまとまった語句を置換する方式。
--サイファー(cipher):一字一句置換する方式。
-復 号:暗号化されたモノを正規の手続きで(=復号鍵により)平文に戻すコト。
-解 読:暗号化されたモノを,第三者が不正に平文化するコト。

イラン大使館占拠事件

-作戦名『ニムロデ』 Operation "NIMROD"
1980年4月30日11:48am,組織化された6人の武装したアラブ人テロリストが 英国ロンドン市内のイラン大使館を襲撃,人質を盾にイラン南部のフジス タンの独立とイラン刑務所に収容されている91人の仲間の解放を要求。
交渉は難航を極め,6日目,ついに人質が1人犠牲となり,当時の首相マー ガレット・サッチャーによりSAS突入の決定が下される. 突入の模様はテレ ビ中継もされ,各国の注目を浴びたが,人質19人中2名の死者をだしはたが, テロリスト達は射殺・逮捕され第22SAS連隊B中隊SPチームは成功を納めた。
このテロ達は当時イランと険悪だったイラクのサダム・フセインの差し金だ ったとか・・・.  詳細はコチラ

咽喉マイク

-Throat Microphone。
のどぼとけの振動を拾うマイクなので雑音にも強く,ささやき声でも相手に聞こえる,特殊作戦には便利な通信機器。

オジャラン,アブドゥラ

-Abdulla OCALAN.トルコ労働者党(PKK)党首. トルコ共和国にとっては凶悪な
テロ屋であり,'99年3月現在,ついにトルコ共和国に逮捕され裁判が進行中。
トルコ東南部・シリア国境近辺の村の貧しい農家の子として生まれる. アン カラでの学生時代,政治学を専攻し政治活動に目覚める. 1978年,マルクス ・レーニン主義にのっとったトルコ労働者党:PKKを同胞の仲間達と結成。
1981年,シリアに本部を置き,3万人とまで言われる死者を出すほどのテロ 行為をトルコに対して行う。
'98年10月,シリアから追放(イスラエルへの外交配慮か?)されロシアに向かう。
同年11月12日,モスクワ発の便でローマへ向かうが,ローマの空港で逮捕される。
っていうか,ロシアには(米国の圧力により)亡命出来なかった為,イタリア共産 党員を頼ってモスクワまで迎えに来てもらい,ローマで空港警察に出頭,逮捕。
'99年1月16日,イタリアから国外退去処分となる. 対トルコ,及び対クルド人へ の配慮に苦慮した末に,面倒を持ち込まれるのはイヤがられた形だね。
で,その後,各国を点々とし,また各国へ亡命申請をするワケだけど,どこか らも断わられちゃうワケ. イタリアを追放されたのと同じ理由でね。
同年1月29日,元ギリシャ海軍将校アンドニス・ナクサキス(Andonisi Naxakis)の 計らいによりギリシャに入国を果たす. >ビックリしたのはギリシャ政府で, ただでさえトルコと仲が悪いのに,この上,コレかい!?ってコトで,やっぱり国 外退去を言い渡されちゃう. ただ,そんなに無碍にも出来ないからとりあえず 2月2日,ギリシャ情報局員同伴のもと,ケニアに入国し,ナイロビ市内のギリ シャ大使公邸に落ち着く。
2月12日,トルコ政府の秘密部隊がナイロビ入り。
2月15日,ケニア政府の計らいでオランダへ行くはずだったのが,乗った飛行機はトルコの秘密部隊のモノで,あえなく逮捕(CIAナイロビ支局が裏で協力? モサド かもね?). このへんの裏事情はチョット錯綜します。

↑index

ギリー・スーツ

-Ghillie Suit。狙撃手が自身を完璧にカモフラージュするために着用するもの。
支給品の迷彩服では身を隠すには不完全なため,狙撃手は各自それぞれ工夫してその場に溶け込めるような衣装を自作している。基本的には全身を覆うマットな布地に網を被せてあり,そこにそこらの草木を通したり泥を塗り込んだりして作る。

クレイモア地雷

-claymore mine。対人用指向性破片地雷のコト。
350個ほどの小さな金属球が水平方向に約60°の方向に飛び出す。
殺傷能力は距離50m 高さ2mとされる。

黒い9月

-BLACK SEPTEMBERの項参照のコト。

公安調査庁

-日本の行政機関です. だから職員は国家公務員です. 破壊活動防止法をタテに活動中. 強制捜査は出来なくって,任意による調査のみなんだってさ。
ま,詳しくはオフィシャルサイトを参照下さいね。

国家情報院

-韓国の諜報機関。NISへ。

↑index

蛇頭

-じゃとう/Snake Head。「蛇頭」という名の特定組織があるわけではなく,中国人密入国請負組織の総称。

シュタージ

-MfSへ。

手榴弾

-hand grenade。
 ・破片手榴弾:レモン型のモノが多い。
 ・焼夷手榴弾:テルミットを主剤にし,2,000℃以上・30秒程度発火。
 ・黄燐手榴弾:黄燐を主剤にし,4〜5秒の遅延ヒューズで発火。
 ・CS手榴弾:催涙ガス弾。
 ・そ の 他:Stun Grenade

新華社

-中国の通信社。実体は諜報機関。

スコットランドヤード

-Scotland Yard。ロンドン警視庁(刑事捜査部)のコト。
その昔,ロンドンのスコットランドヤード街にあった為の通称。

スタン・グレネード

-Stun Grenadeを参照のコト。

セーフハウス

-safe house。情報機関御用達,あるいは情報員自腹の隠れ家のコト。

↑index

タリバン

-Talibanへ。

調査部

-朝鮮民主主義人民共和国労働党の内部機関,対外情報調査部のコト。
1978年1月の韓国映画女優拉致実行部隊で,1987年11月の大韓航空機爆破テロの金賢姫が所属していたコトでも知られる。

調別

-陸上幕僚監部調査部第二課別室のコト。
自衛隊の電波傍受機関で,1997年,情報本部設置により情報本部電波部に全容を引き継がれた。

特殊急襲隊

-Special Assault Team:SAT。日本警察庁の対テロ部隊。SATへ。

特殊警備隊

-Special Security Team:SST。日本海上保安庁第5管区所属の対テロ部隊。SSTへ。

↑index

内閣情報調査室

-日本政府内閣内にある情報収集機関。旧名:内閣調査室。よく「ないちょー」 って略して言われてますね。

↑index

ハマス

-HAMASの項参照のコト。

-ばん。古代中国から存在する秘密結社。現在ではマフィア組織。
「〜幇」という組織が多数存在する。

ファタハ

-AL-FATAH. パレスチナ民族解放運動,のアラビア語頭文字の逆さ読み. 順に 読むと誘拐犯,って意味になっちゃうらしいんで. ファタハ=征服って意味も あるとかで. 司令官はPLO議長のアラファト. ファタハ革命評議会とは別モノ。
60年代〜80年代には大活躍. 今はパレスチナ自治政府,パレスチナ警察のトッ プの地位を多く占める。アブ・ニダル機関はココの分派。

フラッシュ・バン

-Stun Grenadeを参照のコト。

北派工作員

-北朝鮮への侵入・工作を任務とする韓国の工作員のコト。
1968年1月21日,北朝鮮工作員による青瓦台(韓国大統領官邸)襲撃事件を機に,当時のKCIA主導で創設された通称[雪岳同志会]という北派任務を行う組織の人員。

匍匐前進

-自衛隊では,進み方により第一匍匐から第四匍匐まであります。



↑index

モサド

-MOSSADへ。



↑index

ヤマ

-警察庁警備局外事課通信所のコト。
東京都日野市三沢にある警察庁第二無線通信所は有名な電波傍受施設。

↑index

ラペリング

-rappeling。ロープ降下のコト。

レジェンド

-Legendへ。



↑index